6月27日(水)の3,4校時を使って,沼田市のじょう水場の見学に行ってきました。事前に社会科の授業において,じょう水場見学に行って質問したいことをみんなで考えました。じょう水場では,ぜんぶで17の質問をしました。しょくいんの方が,1つ1つていねいに答えてくださいました。実さいに見学したり,話をきくことができたりして,とてもよい見学になりました。

◎主な質問
  ①どのようにして水をきれいにしているのですか。
  ②どんな機械を使っているのですか。
  ③水をきれいにするための機械は,何種類ありますか。
  ④細かいゴミはどのようにとっているのですか。
  ⑤どのようなけんさをしていますか。
  ⑥きれいになった水はどこに行くのですか。
  ⑦きれいになった水は多那まで届くのですか。届くとしたら,どのように多那まで送っているのですか。
  ⑧学校や家庭などにどのようにして水を送っているのですか。
  ⑨浄水場へはどこから水が来ているのですか。
  ⑩魚などの生き物がいっしょに入ってくることはないのですか。
  ⑪浄水場に休みの日はあるのですか。
  ⑫24時間働いているのですか。
  ⑬何人の人が働いているのですか。
  ⑭水をきれいにするほかにどんな仕事があるのですか。
  ⑮一番大変な仕事は何ですか。
  ⑯なぜ浄水場がつくられたのですか。
  ⑰水もれや地震にそなえてどんなことをしていますか。

学習のねらい
  (1)社会科の学習「くらしと水」で学んだり予想したりしたことを,沼田市じょう水場に行って,実さいに見たり聞いた
    りすることでたしかめ,じょう水場の人の思いや努力を知ることができる。

  (2)ぎもんに思っていたことをかいけつすることができる。

  (3)いろいろな機械や道具を,見学したりふれさせてもらったりしたことにより,じょう水場の人の仕事やさまざまな
    人とのかかわりが分かり,住みよいくらしづくりについて気づくことができる。
     
     
     
     
     
     
4年 沼田市浄水場見学

じょう  すい  じょう