尾瀬ネイチャーラーニング

○事前学習(令和4年6月22日)

    6月22日に片品山岳ガイド協会から主任ガイドさんをお招きし、尾瀬の歴史・自然などについてお話を聞きました。
 クイズなどもまじえて、尾瀬のことについて楽しく学びました。
 授業後にガイドさんに質問をしている児童もいて、尾瀬に興味をもつことができました。


○尾瀬での学習(令和4年7月15日)

   尾瀬ネイチャーラーニングを実践しました。
 天気が心配されましたが、降ったりやんだりの小雨の中、行ってくることができました。
 尾瀬の植物や生き物について、ガイドさんの話を聞きながら学習してきました。
   
   
水の中も目を凝らして、生き物を探しました。

 ハッチョウトンボ
(トンボ科では国内最小種)
   イトトンボ

 
 
   
ニッコウキスゲ        
 
   
カキツバタ            

   
イワナ             



○まとめ
 1人1人テーマを決めて、尾瀬について調べたこと、分かったこと、行った感想などをリーフレットにまとめました。

「尾瀬の歴史は長くて、自然に守られているのだと知りました。」

「想像していたよりも尾瀬は自然豊かで、実際に行って、その自然が大好きになりました。尾瀬に行けてよかったです。」

「これからも尾瀬の自然を守り続けるには、尾瀬の植物をとらない、ゴミを捨てないことが大切だと思いました。」

「自分で調べたものを実際に見ることができてうれしかったです。」

「ガイドさんが尾瀬の歴史や動植物のことなど、いろいろなことを教えてくれて、すごく楽しかったです。」

「ゴミの持ち帰り運動が始まったきっかけが、人間がゴミを落としていったからだと知って心が痛みました。ゴミが落ちていたら拾いたいと思いました。」