3年社会科見学(中央消防署)
     
     
     
   楽しかった消防署見学
 今日,消防署見学に行きました。消防車や救急車など,いろいろ見せてくれました。消防車の中も見ることができました。物をつぶすきかいや,物を持ち上げるきかいがありました。じっさいに,そのきかいを持たせてもらいました。すごく重たかったです。救急車の中も見せてもらいました。救急車に入ると,いろいろな物がおいてありました。救急車の長さは5.75m,高さは2.55m,重さは3215kgだそうです。車の中でケガをした人をてあてするのがすごいなと思いました。次は科学車です。科学車は,あわを使って火を消すそうです。車の中には,300Lのあわのえきと,1500Lの水をつんでいて,さいしんえいの消火せつびをのせているそうです。
   
  令和2年1月15日(水),3年生が,下記のことを目的とした社会科学習の見学で,沼田市広域中央消防署の見学に行って来ました。教科書に載っている消防車や救急車を見るだけでなく,実際に自分の目で見ることができ,とてもよい勉強になりました。

 ○ 目 的
  ・消防署の見学を通して,住みよい暮らしのを支えるために働く人々の工夫や努力を調べ,様々な機関が連   絡を取り合いながら活動していることを理解し,自分たちの生活を見直して,学習したことを生かしていける   ようにする。
  ・資料館で,古い道具の使い方を教わったり,昔のくらしを調べたりして,地域の人々のくらしの今昔の違い    や変化,人々のくらしの知恵について考える。